日本の伝統行事にはやっぱり和菓子がつきものですよね!
一昨年買った、鶴屋吉信のじょうよう饅頭、「七五三」。
もう、一目瞭然に、「七五三」ですね

ピンク色の「七」と白色の「五」が粒あん。
緑色の「三」が漉しあん。
三歳の子には漉し餡のようななめらかなものの方が喉につまらず良い…なんて事も考慮に入れられているのかな??
ちなみに七五三とは。
男の子は5歳、女の子は3歳と7歳の年の11月15日に、成長を祝って神社・寺などに詣でる年中行事。
しっとりとして美味しかったです。
今年はどんな和菓子が出るのか楽しみ

あ、でも15日って土曜日か…チェックできるかな…
-----------------------------------------------------------------------------
和菓子ブログランキングに参加しています!宜しければ、応援クリックお願い致します
飛び先でいろいろな和菓子ブログが見られます
↓ ↓ ↓ ↓ ↓


和菓子ブログランキングに参加しています!宜しければ、応援クリックお願い致します

飛び先でいろいろな和菓子ブログが見られます

↓ ↓ ↓ ↓ ↓
