
東京の新橋に本店がある和菓子屋さん、文銭堂の
白いんげん最中と、栗最中



「文銭」なだけあって、最中も銭型


最中の名前は「最中の月」(中秋の名月の別称)
に由来しているそうです。
2016年の中秋の名月は・・・今日10月15日(木)です


最中は満月のように、欠ける事の無いまるいかたちをしていて、
物事が一番盛んになっている状態をあらわすことから、
慶弔を問わず広く愛されているんだとか・・・
なるほど!最中の意味なんて考えた事なかったけど・・・
満月だったんだ

じゃあ四角い最中アイスなんかは意味を知らずにその生地だけ真似たという事かな・・・

厚みがある方が、栗。
薄い方が、白いんげん。
う〜〜ん。白いんげんの方が最中との相性が良い感じがしました

文銭堂は最中の皮まで美味しい・・・

-----------------------------------------------------------------------------
和菓子ブログランキングに参加しています!宜しければ、応援クリックお願い致します
飛び先でいろいろな和菓子ブログが見られます
↓ ↓ ↓ ↓ ↓


和菓子ブログランキングに参加しています!宜しければ、応援クリックお願い致します

飛び先でいろいろな和菓子ブログが見られます

↓ ↓ ↓ ↓ ↓
